画面の種類はスクエア画面(これまでの画面)とワイド画面があります。 これらの特徴を考え自分にあった使い方をおすすめします。 例えば17インチですと スクエア画面では1280×1024 (SXGA) ワイド画面では1280×768(XGA) となり実際画面いっぱいに人の全身の写真を映し出したとしたらワイド画面では足または膝から下は映し出されないということになります。
そこで基準になるのがVRAMの数字です。「NVIDIA GeForce Go××××」の後に64MBとか128MBとか記されています。数字が大きい方が容量がありメモリモジュールを消費せず素早く映像を映し出してくれます。出来れば64MBとか128MBは欲しいところです。
簡単にいうと画像処理を専門に行っているパーツですからオンチップとか内蔵のアクセレーターとは違い その処理は綺麗にそれも迅速に映し出してくれます。 具体的にいいうとXPRESS 200Mでも 古いDirectX7または8の軽めのゲームならできるということです。どうです?グラフィックアクセレーターあった方がいいと思いませんか?