BTOパソコンを購入する前の予備知識です。

BTOパソコンFAQ

*HOME 


予備知識
パーツ&機能あれこれ
買い換えチェックポイント
今どきのパーツの規格
■BTO直販FAQ
BTO直販購入チェックポイント
サービス&サポートのポイント
届いたらチェックしましょう
用途 目的にあったPC
インターネット通販サイト




BTO FAQ

BTOとCTOはどうちがいますか?

BTO(build to order)はメーカーが用意したパーツからユーザーが好みのパーツを選び組み合わしたものを生産する方式でCTO(configure to order)はBTOとよく似ているけどおおむねのモデルの仕様は決まっており一部のパーツだけユーザーが選べるものです。

なぜ低価格で売れるのですか?
店頭モデルは問屋、その他販売店を経由するので管理費やマージンが発生して高くなります。しかし通販はネット他で直にメーカーに注文するため余計な経費や流通コストがかかりません。その上同梱されている多くのソフトがないためその分安くなってます。

保証 サービスは大丈夫ですか?
店頭で買おうとネットで買おうとサービス、サポートをするのはメーカーですからその内容や保証はかわりません。量販店ですと店独自で3〜5年保証(有償)をつけていることもありますがその辺メーカーも注文時には付けられますのでなんらかわりません。
標準で1年引取修理サービスや有償での出張修理や初期設定 インターネット設定また不慮の事故でパソコンが壊れた場合でも保証修理するサービスが有償でありますので安心です。

またサービス&サポートに関して言えば国内メーカーのものが整備されていると思われます。しかしBTO発祥のアメリカのメーカーと比べると価格が上がっているのは否めません。しかし初心者の方でしたら国内メーカーをオススメします。また身の回りにパソコンに詳しい方がいればそのかぎりではありません。
サポート&サービスポイントと一覧表

送料はどのぐらいするのですか?
メーカーやノートパソコン、デスクトップによりまちまちですが1575円から高いところでは5250円してます。しかし近頃はキャンペーンとして送料無料にしているところも多くでてきました。

注文すればどのぐらいでとどきますか?
これもメーカーにより様々です。ただ最近は競うようにはやくなってきています。 早いところ(エプソン)で3日、遅くても10〜2週間でとどきます。

お得な企画というのはあるのでしょうか?
あります。このところ何かにつけてキャンペーンをしているメーカー、ショップがおおいです。
例えばクーポン番号をサイト内にありますからそれを見積もり時に貼り付ければ数%差し引いた合計額になるとか メモリを256→512MBにするとか 送料無料とか 保守サービス関係などありますからある程度メーカーが決まればサイトを見回ってチェックしてみてください。

どんな点に気をつけてパーツを選べば良いですか?

デスクトップとノートパソコンとの決定的な違いは 後からパーツを交換できるか否かということです。
例 デスクトップなら17インチ液晶画面を使っていたけど解像度の大きい21インチにしたいと思ったら別途購入するればすむことです。ハードディスクが一杯になればパソコンケースの蓋を開けて簡単に交換できますが ノートではそうはいきません。
ノートで簡単に交換できないもの
・CPU
・液晶モニタ、
・キーボード、
・ハードディスク(モデルのよっては裏蓋をとれば可能なものもある)、
・光学ドライブ(取り替えできるものもある)
この辺に気をつけて慎重に選びましょう。男性の場合購入後何をするか予測が付かなければオーバースペックのものを選択したほうが良いかもしれません。


パソコンが手元に届いたらどんなことを注意したらいいのですか?
こちらでまとめたので参考にしてください。

パソコンをするにはどんな事から勉強していけば良いのですか?

パソコン関連の用語 さしずめパソコンのそれぞれのパーツ名やその機能を知っておくべきでしょうね。キーボード、マウス ポインティングデバイスなど 覚えないとサポート時メーカーの人が行っている事が理解できません。またOSであるウインドウズの重要なパネル名(例 コントロールパネル、システム、デバイスマネージャーなど)と役割を覚えておくことが必要です。
それと並行に字を打てるようになることです。 

このようなことは市販の書籍でもありますがオススメは富士通のFOM出版 で一つ一つの設定や作業を絵で丁寧に解説しているので 「ここからここにどうしてなるの?」ということがありません。そしてポイントは一つの作業をしたら元に戻せるにはどうすればいいかという点を意識して学習してみてください。 例、「Microsoft WindowsXP 入門」


インターネットを繋いだ方がいいですか?
繋いだほうがいいと思います。 ある意味パソコンですることのNO.1はインターネットではないでしょうか?色んなウェブページを見れば生活が豊かになり価値感も変わって楽しいという方もいらっしゃいます。 早く字を打てるようになれば掲示板でお友達を作れることや相談相手が見つかるかもしれません。 その回線についてですが今では早い回線が安くなりましたのでプロバイダー料と回線料込みで月3000から6000円の支払いで済むものもあります。さしずめADSL回線を引かれるといいと思います。

m.i.x!ONLINE SHOP(ミックス オンラインショップ)は人気キャラクターグッズ通販サイトです。 きかんしゃトーマス、ピングーなど多数取り扱いがあります。

Page Topへ▲

HOME

Copyright© 2004 pcinfonavi. All rights reserved.