パソコンメーカーの特長や意識調査をまとめました。 レボノ・ジャパン

パソコンメーカー別満足度

*HOME  *2007年パソコンメーカー別評価


メーカー別評価詳細
パナソニック
ソニー
NEC
富士通
東芝
エプソン・ダイレクト
日本HP
■レボノ・ジャパン
デル
ゲートウェイ


メーカーサイトリンク
パナソニック
ソニースタイル
NEC Direct
富士通WEB MART
東芝
エプソンダイレクト
デル
レノボ・ジャパン
日本hp
ゲートウェイ
.その他
ソーテック
メモリなら上海問屋


レボノ

. ・初心者は5%、中上級者は95%
・仕事での利用率は35%、趣味生活では65%
・デスクトップとノートパソコンの購入割合はデスクトップが17%、ノートが83%となっています。
・15万円未満の購入者が56%、20万円以上が24%、その次に15〜20万円20%と続きます。

操作性やデザインの評価が高いのはレボノ・ジャパンでした。
とくにキーボードやスティック型のポインティングデバイスの評価は高くなっています。
不満な点は発熱や本体の重量と応えたユーザーは33.3%でした。

デザインでは5.6と全体でも2位と高く、本体の色、質感が全メーカーでも最も高い。
すっきりデザインと評判です。

サポートでは
中上級者の比率が高いため webサイトによるサポートを利用する比率が高い。
「Webでの情報提供を利用したことがある。」80%と最も多かった。
そして解決したという比率は79.6%と8位となっている。

なんと驚くのは技術的な情報が充実しているメーカーは他に類を見ません。

【ユーザーの声】
・キーボードの使いやすさは一番気に入っている
・シンプル、スマートなデザインは気に入っている
・堅牢性を高く評価している。
・もう少し薄く、軽くしてほしい。
・USB端子を増やしてほしい。
・排熱が悪く すぐ熱くなる。
・バッテリー使用時では、明るい室内だと文字が見ずらい。


.
レノボ・ジャパン株式会社 直販サイトのご紹介
昔から黒の独特のフォルムですが 実は堅牢というテーマでビジネスパソコンとしては超有名です。その剛性は他のメーカーの追随を許しません。
筆者もIBMのころシンクパッドを使ったことがありますがいくら使い続けようとキーボードのヘタリがなくいつも快適なキー操作を保証してくれました。編集者の仕事をしている方には使っている方が多く欠かせないというものです。筆者も機会があればもう一度使いたいブランドです。

ThinkPad(シンクパッド)ブランド ノートパソコン は多い分けて
「15.4 14.1 ワイド(横長)液晶ディスプレイ」と「12 スクエア(真四角)液晶ディスプレイ」のノートパソコンがあります。

この2種類をさらに詳しく紹介しますと

■15.4、 14.1インチ ワイド(横長)液晶ディスプレイ
  ├ThinkPad R シリーズ
  └ThinkPad T シリーズ

■12インチ スクエア(真四角)液晶ディスプレイ
  ├B5リアル・モバイル X シリーズ
  └B5コンパクト・タブレット X シリーズTablet




●ThinkPad R シリーズ

ThinkPad T シリーズ との違いは  重量2.9Kg〜2.95Kg  
他特長はWindows XP Professional の選択肢あり  ホーム・オフィス・モデルあり

ThinkPad R61
Core 2 Duo プロセッサーで14.1V型ワイド液晶(WXGA:1,280×800ドット)と15.4V型ワイド液晶(WSXGA+:1,680×1,050ドット)から選べるモデルです。2〜3年使いたいという方にはこれをオススメします。

ThinkPad R61e
Celeronプロセッサー 540(1.86GHz)、15.4V型TFT液晶WXGAとしたもでるです。
調べ物の時にネットを使ったり、オフィスなど実用ソフトを使う方にはこのモデルをオススメします。求めやすい価格なので初心者の方にもOKです。ただし購入してもメモリを合計2GBにして使うと快適に操作できるとおもいます。

●ThinkPad T シリーズ

ThinkPad R シリーズ との違いは重量 2.3Kg
他特長はWindows XP Professional の選択肢あり

ThinkPad T61
Core2Duo プロセッサー、14.1V型TFTワイドを中心とした実用的な選択肢もあるモデルです。
Windows Vista、XP Professionalから選択でき メモリも2GBを選べます。
3kg以下なのでちょっとした移動にも適しています。NA62C25あたりがオススメだと思います。



● B5リアル・モバイル X シリーズ

特長 :Windows XP Professional の選択肢あり
ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)あり 他モデル採用なし
LED バックライト液晶搭載 他モデル採用なし

ThinkPad X61
Core2Duo プロセッサー、13.3型TFT液晶(WXGA+:1,440×900ドット)、12.1V型TFT液晶(XGA:1,024x768ドット)をベースに構成されているモデルです。OSを見れば仕事での使用を考えられたもとと思われ とてもシンプルな構成になっています。その中でも「64GB ソリッド・ステート・ドライブ(シリアルATA/1.8")」の選択肢があるのには目を惹きます。


ThinkPad X61s
766811I は軽量X61sシリーズは他のモデルより 0.12kg軽く総重量1.30kgのモデルです。・


●B5コンパクト・タブレット X シリーズTablet

特長 光学ドライブなし 他モデル採用あり
内蔵カメラ選択肢なし 他モデル採用あり
HDDショック・マウンテッド・ドライブなし 他モデル採用あり
ウルトラナビ・マルチポインティング・システムなし 他モデル採用あり

ThinkPad X61 Tablet

Core2Duo プロセッサー、ディスプレイの選択しとして「12.1V型 マルチ・タッチ/マルチ・ビュー Super Wide Viewing Angle FFS XGA TFT液晶(1,024×768ドット)」と「 12.1V型 スーパービュー Super Wide Viewing Angle FFS SXGA+ TFT液晶(1,400×1,050ドット)」があります。
後者は500台限定!7764B4Jとなっており Windows Vista Ultimate 正規版搭載、ハードディスクが160GB(5,400rpm)とお買い得です。


レノボブランドPC
Lenovo 3000 N200 Notebook

レノボ・ジャパン株式会社


Page Topへ▲

HOME

Copyright© 2004 laptopinfo. All rights reserved.