エプソン・ダイレクトのノートパソコンの選び方・ポイント

エプソン・ダイレクト2008ノートパソコン選び方

*HOME  更新2008/12

光学ドライブ・装備一覧


  
        旧モデル
 
Endeavor NA104  Endeavor NA801  Endeavor NJ2150  Endeavor NJ3100  Endeavor NJ3000  Endeavor NJ5200Pro 
12.1型TFT XGA液晶 13.3型TFT WXGA液晶
(あざやか液晶)
15.4型TFT WXGA+/ WXGA液晶
15.4型WXGA、15.4型WXGA+、15.4型WXGA+
(あざやか液晶)液晶
15.4型TFT WXGA+/WXGA液晶 15.4型TFT WUXGA/WXGA+液晶


光学ドライブ

モデル 選択できるドライブの種類
Endeavor NA104
コンボドライブ(CD-R/RWDVD-ROM) 、
スーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込)から選択
リカバリには外付け光ディスクドライブが必要です。
Endeavor NA801
スーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込)
CPRMに対応したメディアは、再生できません。
Endeavor NJ2150
DVD-ROMドライブ、コンボドライブ(CD-R/RW&DVD-ROM)、
スーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込)から選択
  (CPRMに対応したメディアは、再生できません)
Endeavor NJ3100
DVD-ROMドライブ、コンボドライブ(CD-R/ROM/RW&DVD-ROM)、
スーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込)より選択
(CPRMに対応したメディアは、再生できません)
Endeavor NJ3000 コンボドライブ(CD-R/ROM/RW&DVD-ROM)、
スーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込)より選択
(CPRMに対応したメディアは、再生できません)
Endeavor NJ5200Pro コンボドライブ(CD-R/ROM/RW&DVD-ROM)、
スーパーマルチドライブ (DVD±R 2層書込)から選択


・DVD-ROMドライブ :CD、DVDのディスクを再生は可能。ただしディスクへの保存はできません。ソフトのインストールにはとりあえず可能です。サブノートとして考えているならこのドライブにしても問題ありません。つまりメインPCでメディアへの保存をしたらいいわけですから)

・コンボドライブ(CD-R/RW DVD-ROM) :上記のドライブの機能に加えてCD-R/CD-RWのメディアに650MBのデータを保存できます。

・スーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込) :上記の機能に加えてDVD-R、DVD+R(4.7GB保存可)とそれぞれ2層のメディアに(8.5GB保存)できます。

つまりはどんなものを保存するかが問題です。たとえばDVD-Rでしたらいまでは1枚30〜50円ほどで手に入りますので自分の作った描画やレポートを画像入りで多くの人に配るのなら「スーパーマルチドライブ」ですし、音楽CDのコピーぐらいするなら「コンボドライブ」、そんな保存なんてしないしたまにDVDで映画を観るぐらいという人ならDVD-ROMドライブでいいでしょう。
筆者としてはパソコンにトラブルの予防策としてデータを残しておきたいので「コンボドライブ」「スーパーマルチドライブ」は欲しいものですね、

装備

(特長のあるものだけピックアップしています。)
モデル  
Endeavor NA104 USB2.0 :×3(右側面×2、左側面×1)
VGA:ミニD-SUB 15ピン×1
セキュリティチップ(TPM)TCG準拠v1.2搭載、セキュリティロックスロット
駆動時間 :約7.1時間(Windows Vista)、 充電時間 :約3.5時間(電源オン/オフ時)標準バッテリー
標準バッテリ装着時:約1.4kg
Endeavor NA801 USB:2.0×4(右側面×2、背面×2)
VGA:ミニD-SUB 15ピン×1、HDMI:HDMI 19ピン×1
セキュリティチップ(TPM)TCG準拠v1.2搭載、セキュリティロックスロット
駆動時間 : 約4.2時間(Windows Vista)、充電時間 :約2.5時間(電源オン/オフ時)標準バッテリー
約1.9kg(標準バッテリ装着時)
Endeavor NJ2150 USB2.0 :×4(右側面×2、背面×2)
VGA:ミニD-SUB 15ピン×1
セキュリティチップ(TPM)TCG準拠v1.2搭載、セキュリティロックスロット
駆動時間 : 約1.0時間(Windows Vista)、充電時間 :約2.0時間(本体電源オン/オフ時)
標準バッテリ装着時:約2.6kg
Endeavor NJ3100 USB2.0 :×4(右側面×2、背面×2)
VGA:ミニD-SUB 15ピン×1、 HDMI:19ピン×1
セキュリティチップ(TPM)TCG準拠v1.2 搭載、セキュリティロックスロット
駆動時間 :リチウムイオンバッテリ:約4.3時間、充電時間 :約2.5時間(本体電源オン/オフ時)
(インテル Core2 Duoプロセッサ搭載時の基本構成での測定値です。)
約2.7kg
Endeavor NJ3000 USB2.0 :×4(右側面×2、背面×2)
VGA:ミニD-SUB 15ピン×1
セキュリティチップ(TPM)TCG準拠v1.2 搭載、セキュリティロックスロット
駆動時間 :リチウムイオンバッテリ:約4.5時間、充電時間 :約2.5時間(本体電源オン/オフ時)
(インテル Core2 Duoプロセッサ搭載時の基本構成での測定値です。)
約2.8kg
Endeavor NJ5200Pro USB2.0 :×4(右側面×2、背面×2(1ポートはeSATAとコンボ))
DVI-I:29ピン×1、HDMI:19ピン×1
セキュリティチップ(TPM)TCG準拠 v1.2搭載 ※1、セキュリティロックスロット
駆動時間 :約3.4時間(Windows Vista)、 充電時間 :約2.5時間(本体電源オン/オフ時)
約3.3kg (基本構成時)
※1 OSが、Windows XP Home Edition、Windows Vista Home Basic、Windows Vista Home Premiumの場合、フォルダやファイルの暗号化(EFS)には対応しておりません。

一番気になるのが拡張できる鍵ともいえるUSBの個数です。Endeavor NA104は3個でそれ以外は4個です。その配置では側面と裏面に配置しているところは納得できるところです。
  大型液晶TVとの接続できる HDMI端子の採用が見られるのも選ぶポイントとなりそうです。


OS / CPU / メモリ / グラフィック / ハードディスク ・ 液晶パネル / 光学ドライブ / まとめ

これがうわさのネットブックです。後発ということもあり価格を抑えての登場です。
Endeavor Na01 mini
はがきや仕事のレポート おじいさん、おば-さんにお孫さんの写真を送っておきたいものです。
売れ筋3機種 EP-801AEP-901AEP-901F

Page Topへ▲

HOME

Copyright© 2004 laptopinfo All rights reserved.