エプソン・ダイレクトのノートパソコンの選び方・ポイント

エプソン・ダイレクト2008ノートパソコン選び方

*HOME  更新2008/12

メモリ

  
        旧モデル
 
Endeavor NA104  Endeavor NA801  Endeavor NJ2150  Endeavor NJ3100  Endeavor NJ3000  Endeavor NJ5200Pro 
12.1型TFT XGA液晶 13.3型TFT WXGA液晶
(あざやか液晶)
15.4型TFT WXGA+/ WXGA液晶
15.4型WXGA、15.4型WXGA+、15.4型WXGA+
(あざやか液晶)液晶
15.4型TFT WXGA+/WXGA液晶 15.4型TFT WUXGA/WXGA+液晶

メモリ

モデル 容量/規格
Endeavor NA104 512MB〜2.0GB(PC2-4200 DDR2 SDRAM)から選択 ※1
オンボード512MB + SO DIMMスロット(200ピン)×1
Endeavor NA801 512MB〜4.0GB(PC2-5300 DDR2 SDRAM)から選択
SODIMMスロット(200ピン)×2(同容量2枚1組で使用の場合、デュアルチャネルで動作)
Endeavor NJ2150 512MB〜4.0GB(PC2-5300 DDR2 SDRAM)から選択
SODIMMスロット(200ピン)×2
Endeavor NJ3100 512MB〜4.0GB(PC2-6400 DDR2 SDRAM) から選択
SODIMMスロット(200ピン)×2(同容量2枚1組で使用の場合、デュアルチャネルで動作)
Endeavor NJ3000 512MB〜4.0GB(PC2-6400 DDR2 SDRAM) から選択
SODIMMスロット(200ピン)×2(同容量2枚1組で使用の場合、デュアルチャネルで動作)
Endeavor NJ5200Pro 512MB〜4.0GB(PC3-8500 DDR3 SDRAM)から選択
SODIMMスロット(204ピン)×2(同容量2枚1組で使用の場合、デュアルチャネルで動作

注意)
※1メモリ2.0GB搭載(2.0GB×1)の場合、チップセット(インテル 945GMS)の仕様により2.0GBまでの認識となり、標準搭載分の512MBは無効となります。
Windows Vista のAero 機能をご利用の場合、1.0GB以上のメモリが必要です。
4.0GB搭載時に使用可能な容量は、約3.0GBまでとなります。
参考)メモリの役割

■上記メモリ容量と規格
例)「512MB〜2.0GB(PC2-4200 DDR2 SDRAM)から選択」
これを解説すると メモリは512MB〜2.0GBまで選択肢があり、そのメモリの種類はPC2-4200 DDR2 SDRAM ということです。
なお種類の意味は下記のとおりでこの場合黄色い部分です。ここでは転送速度4.2GB/秒ということです。

■メモリの規格と転送速度一覧
モジュール PC2-4200 PC2-5300 PC2-6400 PC3-8500
チップ DDR2-533 DDR2-667 DDR2-800 DDR3-1066
最大データ転送速度 4.2GB/s 5.3GB/s 6.4GB/s 8.5GB/s
動作周波数 533MHz 667MHz 800MHz 1066MHz

今ではWindows Vistaならメモリの搭載容量は2GBでも結構ですが毎日あるいは使い込む方には4GBをおすすめします。なんせ使い込むと同じ作業をするにも少しのタイムラグもイライラするものですからね。迅速なレスポンスを望むなら4GBですね。


OS / CPU / メモリ / グラフィック / ハードディスク ・ 液晶パネル / 光学ドライブ / まとめ

Page Topへ▲

HOME

Copyright© 2004 laptopinfo All rights reserved.